トップ
›
暮らし・生活
|
沼津・三島・裾野・御殿場・駿東郡
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
整理収納COTA
NPOハウスキーピング協会認定の整理収納アドバイザーです。 片づかない事でストレスを溜め込んでいませんか。 あなたに合った片づけ方のお手伝いをいたします。 すっきり楽しく暮らしましょう。
新しい整理収納情報はこちら
>
おかたづけCOTA(コタ)の整理術
たたみ方
|
Comment(0)
|
本
「たまちゃんの実家」収納と掃除がたのおしくなるひらねきハウス (常藤和子著)にたんすの整理はたたみ方ひとつという項目
図と文で詳しく説明してあります。
たたみかたが分からない人がいる?
不思議でしたが
我が家の嫁は結婚当初はすべて袖たたみ
今はきれいにたためます。
教えたわけではありません。
息子や私のを見てまねをしたようです。
タグ :
たたみかた
整理収納
常藤和子
同じカテゴリー(
本
)の記事画像
同じカテゴリー(
本
)の記事
楽らく収納法
(2008-07-26 18:21)
収納のきほん
(2008-07-01 14:21)
自分探しの旅
(2008-06-03 16:41)
持たない暮らし
(2008-05-12 10:45)
Posted by cota. at
2008年05月19日16:06
HOME
コメントを書く
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
お問い合わせはこちらへ
プロフィール
cota
整理収納アドアドバイザー
静岡県三島市在住
TEL/FAX 055-987-6857
こちらもよろしく
NPOハウスキーピング協会
おかたづけCOTAの整理術
おかたづけCOTAの日記
カテゴリ
はじめまして
(2)
整理収納アドバイザーとは
(1)
業務内容
(0)
料金のご案内
(0)
セミナーのお知らせ
(9)
一番大切な人
(1)
整理収納
(45)
本
(5)
子育てとお片づけ
(7)
サービスと料金
(0)
サービスと料金のご案内
(1)
お知らせ
(2)
日記
(0)
最近の記事
おかたづけCOTAの整理術
(4/11)
食器を引き出しに
(2/7)
お部屋のリセット―防災・安全
(1/21)
ランドセルは海を越えて
(1/20)
書類の整理―ダイレクトメール
(1/20)
整理収納でお部屋リセット
(1/18)
ゴミ部屋
(1/14)
クローゼットの整理
(1/10)
書類の整理-年賀状
(1/9)
書類の整理ー書類は立てる
(1/8)
過去記事
2013年
2013年04月
2010年
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
最近のコメント
cota / 楽らく収納法
リバーフジ / 楽らく収納法
喜多村 / 『50歳からの整理収納講座』
cota / 自分探しの旅
あけち / 自分探しの旅
アクセスカウンタ
PageTOP
たたみ方
コメント(
0
)