新しい整理収納情報はこちら
 >おかたづけCOTA(コタ)の整理術

第3回静岡お片づけ隊整理収納講座

第3回静岡お片付け隊講座

シンプルに暮らす整理術


すっきりした家で暮らしたい。
くつろげる穏やかな空間を手に入れたい方
整理収納に特別な資質は必要ありません。
ポイントさえきちんと理解すれば誰にでも出来ます。
「整理収納のきほん」講座に是非ご参加下さい。


日時 9月16日(水)10:00~12:00

会場 静岡産学交流センター
       静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート7階
       B-nest(ビネスト)TEL:054(275)1655

受講料 ¥2,000(プレミア価格)

講師 県内の整理収納アドバイザー2名

ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー達が県の中心・静岡市で定期的に講座を開きます。1級建築士・インテリアコーディネーター・お掃除のプロなど多彩な顔ぶれです。第3回目の後半はお掃除のプロによる「洗剤の基礎知識」の話しも聞けます。
参加者プレゼント:
整理収納サービス・モニター(抽選にて1名)


お申し込みは:お知り合いのハウスキーピン協会認定アドバイザー
         又は     整理収納アドバイザー静岡 幹事 関 
                       Fax 055-987-6857
                         e-mile:mie-s@thn.ne.jp
           


Posted by cota. at 2009年09月05日10:06

おかたづけCOTA・おしゃべりサロン

講座のお知らせです。
住宅展示場でお茶を飲みながらおしゃべりしませんか。

おかたづけCOTA・おしゃべりサロン
 セキスイハイム展示場にて
『おかたづけお喋りサロン』を開催します。
整理収納アドバイザーと一緒に《整理収納》についてあれこれとおしゃべりしませんか。
貴方に合った解決法が見つかりますよ。
すっきりして楽しく暮らしましょう。
今月のテーマ:衣替え簡単、衣類の整理収納

会場 セキスイハイム東海㈱ 沼津南展示場ドマーニ
    沼津市下香貫1496
日時    9月8日 (火)
時間    10:30~12:00   
参加費   1000円(お茶・お菓子付き) 
  
ご参加お待ちしております。

【お申し込み・お問い合わせ】
●おかたづけCOTA  TEL/FAX 055-987-6857 関
    E‐mail mie-s@thn.ne.jp
●オナーメッセージにて
  


Posted by cota. at 2009年09月01日12:42

片づける理由(わけ)

ママへのクリスマスプレゼント
「片づけられる子に変身」


だれからも教わっていない「片づける理由(わけ)」
お方づけの効果を知って、自分の物は自分で管理。
お母さんへの最高のプレゼント


子供のための整理収納講座
開催日   12月23日(火・祝日)
時間    10:00~11:30
会場    三島生涯学習センター4階研修室
参加費   500円(資料代)
定員    小学5年生~中学2年生  20名
       (保護者の参観も5名まで受け付けます)
講師    NPOハウスキーピング協会認定   
       整理収納アドバイザー 関美恵子
問い合わせ・申し込みは12月20日までに
       オーナーメッセージまたは
       TEL・FAX 055-987-6857
       

お子様に「片付けられる子に変身」プレゼントをおねだりしてみませんか。
保護者の方の参観(無料)も受け付けています。  


Posted by cota. at 2008年11月18日18:03

第3回静岡お片付け隊整理収納講座

第3回静岡お片付け隊講座

シンプルに暮らす整理術


すっきりした家で暮らしたい。
くつろげる穏やかな空間を手に入れたい方
整理収納に特別な資質は必要ありません。
ポイントさえきちんと理解すれば誰にでも出来ます。
「整理収納のきほん」講座に是非ご参加下さい。


日時 9月16日(水)10:00~12:00

会場 静岡産学交流センター
       静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート7階
       B-nest(ビネスト)TEL:054(275)1655

受講料 ¥2,000(プレミア価格)

講師 県内の整理収納アドバイザー2名

ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー達が県の中心・静岡市で定期的に講座を開きます。1級建築士・インテリアコーディネーター・お掃除のプロなど多彩な顔ぶれです。第3回目の後半はお掃除のプロによる
参加者プレゼント:
整理収納サービス・モニター(抽選にて1名)


お申し込みは:お知り合いのハウスキーピン協会認定アドバイザー
         又は     整理収納アドバイザー静岡 幹事 関 
                       Fax 055-987-6857
                         e-mile:mie-s@thn.ne.jp
           


Posted by cota. at 2008年10月21日06:51

整理収納レベルチェック

『整理収納基本講座』のお知らせです。

すっきりした家で暮らしたい。
くつろげる穏やかな空間を手に入れたい方
整理収納に特別な資質は必要ありません。
ポイントさえきちんと理解すれば誰にでも出来ます。
「整理収納の基本」セミナーに是非ご参加下さい。

日時   10月21日(火) 10:30~12:00

会場   cafe’楽・風 ra・fu さん
      裾野市佐野786-4
      TEL 055-993-0915

受講料  2,000円 (お茶つき)    
         

cafe’楽・風さんでお茶を飲みながら
あなたの整理収納レベルをチェックしてみませんか?
暮の大掃除が楽になりますよ


申し込みは TEL・FAX 055-987-6857 
        またはオーナーメッセージにて  


Posted by cota. at 2008年09月26日11:16

子どものためのおかたづけ講座

子どもたちは多くの物に囲まれて生活しています。
思春期のスタート地点となる5年生ぐらいになると親とも距離を置きたがり、自分の物には触られたくないという気持ちが芽生えてくる子もいます。
母親の言う「片付けなさい。」には逆らいたくなる時もある事もあるようです。
一方、お母様方も子ども部屋の散らかりをストレスと感じていらっしゃるのではないでしょうか。中学・高校と益々忙しくなり、将来一人暮らしをする事もあるかもしれません。お子様に、整理収納の効果を是非、知ってほしいと思います。

『子どものためのおかたづけ講座』
日時 7月29日(火) 10:00~11:30
場所 三島生涯学習センター 第4研修室
対象 小学5年生~中学2年生  20名
資料代 ¥500

申し込み 7月26日(土)までに
電話・FAX 055-987-6857 (関)まで
E-mail mie-s@thn.ne.jp
お電話でお申し込みの方は長めに呼び出して下さい
  


Posted by cota. at 2008年07月20日00:28

夏休みに


『子供のためのおかたづけ講座』

すっきり片付けて気持ちよい夏休みをスタートしましょう。
おかたづけのポイントを知って
自分の物は自分で管理しましょう。
自由研究の課題にもなります。
宿題もさっさと片付きますよ。




日時   7月29日(火) 10:00~11:30
場所   三島生涯学習センター 第4研修室
対象   小学5年生~中学2年生  20名
         (保護者の方の参観可。定員5名)
資料代   ¥500

お申し込みお問い合わせは オナーメッセージへ  


Posted by cota. at 2008年07月07日12:32

『50歳からの整理収納講座』

探し物が多くありませんか
モノが<捨てられないのはなぜ
使わないのはもったいない
少ないものでゆたかな毎日
節約とシンプル
スッキリ暮らす

お家のメタボも改善しましょう。
『50歳からの整理収納講座』

日時・・・・6月17日(火) 14:00~15:30
会場・・・・三島生涯学習センター 第4研修室
参加費・・500円(資料代)
講師・・・・関 美恵子(整理収納アドバイザー)
お申し込み・お問い合わせ先
       『おかたづけCOTA』
電話・FAX  055-987-6857  
       または、メールにてお問い合わせ下さい。
  


Posted by cota. at 2008年05月23日17:49

セミナーのおしらせ

セミナーのお知らせです。

face01塾の先生のための整理収納講座
 開催日 6月10日(火)  10:15~11:30
  会場  三島生涯学習センター 第3研修室
  参加費 500円(資料代)

face0250歳からの整理収納
 開催日 6月17日(火)  14:00~15:30
 会場  三島生涯学習センター 第4研修室
 参加費 500円(資料代)
 
face02子どものためのお片づけ
 開催日 7月29日(火)  10:00~11:30
 会場  三島生涯学習センター 第4研修室
 対象  小学6年生・中学1年生
      (保護者の方の参観も歓迎いたします。)
 参加費 500円(資料代)

開催日が決定いたしました、
詳細につきましては、後日おしらせいたします。  


Posted by cota. at 2008年05月11日16:51