新しい整理収納情報はこちら
 >おかたづけCOTA(コタ)の整理術

整理収納でお部屋リセット

25年も住んでいると、本当にモノは増えます。
25年間の間には子どもの成長に伴い
生活の変化がたくさんありました。
それに伴いモノが増えていきました。

もうすぐ入園・入学のお子さんのいらっしゃるお家では
入園・入学のためにモノが増えて・・・・・・・


子どもが中学生・高校生になった時もモノが増えました。
大学生になり一人暮らしをはじめたとき少し減ったかな?
社会人になり
また、同居、この時は1所帯分のモノが我が家に入ってきました。
(大物は手放しましたが・・・それでも)

生活の変化(ファイフステージの変化)の伴い
モノの用不要
をしていけば
モノは増えていかなかったはずです。

でも、幸い?置くスペースがある。
生活の変わり目(3月~4月)は慌しい
新しい生活に慣れるので精一杯・・・・
(整理できなかった言い訳?ですね。)

昨年末、和室に置いてあったデスクトップのパソコンが壊れたのをきっかけに
以前から思っていた「和室を和室にリセット」を目標に
片付け開始しました。

あっちの部屋こっちの部屋と気になりだしました。
その部屋の使い方にあったモノの収納を目指して

「整理収納でお部屋リセット」

「引っ越してきた時はきれいだったのに。」
「リフォームした時はスッキリしていたのに。」


そんな方はもう一度「お部屋をリセット」してみませんか。

お一人で出来ない方はご相談下さい



同じカテゴリー(整理収納)の記事画像
食器を引き出しに
お部屋のリセット―防災・安全
書類の整理―ダイレクトメール
クローゼットの整理
書類の整理-年賀状
書類の整理ー書類は立てる
同じカテゴリー(整理収納)の記事
 おかたづけCOTAの整理術 (2013-04-11 01:14)
 食器を引き出しに (2010-02-07 09:49)
 お部屋のリセット―防災・安全 (2010-01-21 12:15)
 ランドセルは海を越えて (2010-01-20 17:23)
 書類の整理―ダイレクトメール (2010-01-20 12:15)
 ゴミ部屋 (2010-01-14 11:12)

Posted by cota. at 2010年01月18日13:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
整理収納でお部屋リセット
    コメント(0)